今年で4回目となるサイエンスデイin多賀城が多賀城市中央公民館にて10月20日(日)に開催されました。当社は今年も講座プログラムを3回実施致しました。

受付・エントランス

海の中の わかめって こんなに 大きいんだよ!

いろいろな色の海藻について、色のひみつを説明うけました。顕微鏡で 葉っぱが出る前の わかめの オス と メスを観察し説明を受けました。

わかめのヌルヌルって体の中でこんな働きをするんだよ。ヌルヌルには こんな性質もあって、食品以外としても 役にたっているんだよ。

茶色いわかめをお湯につけたら、あっという間に 色が変わったね! びっくり!
※ 東北大学での サイエンスデイを開催され、多賀城のミニサイエンスデイを監修される サイエンスコミュニティさんのサイトで全体像がご覧になれます。


